fc2ブログ

『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』

はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド
(玄光社) という本が発売されました。

はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド (玄光社MOOK)はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド (玄光社MOOK)
(2013/05/31)
不明

商品詳細を見る

タイトルどおり、
「海外マンガ(バンド・デシネ)に興味があるけど、よく知らない…」
という初めての人が、
「とりあえず、どんな絵じゃろか? と覗いてみる」ところからスタートして、
自分好みの作品を見つけ、いずれドップリ読み込んで抜け出せなくなる(笑)地点まで、
わかりやすく導いてくれるであろうガイドブックです。

ビジュアルいっぱいな上に、インタビュー、対談記事など、読み応えあります。
眺めているだけで楽しいです。
もっと絵を見たい・描きたい……そんな気持ちになりました。

それでー あのー。
「BD通32人が選ぶ必見バンドデシネ」なるコーナーがありましてー。
わたしのコメントもちょっこし載せて頂いてます。
なんかえらそうなこと書いてます、すみませんすみませんすみません。
わたしのは枯れ木も山の賑わい的な戯言ですんで笑ってやってねー。

わたし、趣味で海外マンガを読んでるだけで、通!でもなんでもないのですが、
こういう機会に参加できて、光栄です嬉しいです。

バンドデシネはいま、かつてないほどに多様な作品が次々と日本で翻訳出版されています。
絵が好きな人。マンガが好きな人。そして「ちょっと別の世界」を見たい人。
触れてみる価値がバンドデシネには必ずあります。
これが例えば、マリオ・バルガス=リョサの文学作品とかだったら、
「いいから読め!!」なんて気軽に言えるものではありませんが、マンガですから(笑)
気軽に読んでみたらいかがでしょうか(^^)
スポンサーサイト



テーマ : オススメの本の紹介
ジャンル : 本・雑誌

ラクガキ展覧会の絵

★アルザック (Moebius 『ARZACH』より)
ARZACH

去る3月10日、メビウス一周忌に描いたイラストです。
バンドデシネ『ARZACH』の主人公、アルザック。
『ARZACH』はメビウス作品中、最重要と言ってもいい代表作で、
いろいろ謎な勇者(笑)アルザックの冒険を描く異世界ファンタジーです。
フランス、ドイツ等、各国版が出版されていますが、
基本的にサイレントマンガ形式(一部除く)なので、全部ほぼ同じというか……(^^)
日本人でも原書で楽しめるのが嬉しい作品です。
ユーモラスでブラックで、もちろん絵が……スゴイ。オススメです。

ArzachArzach
(2008/05)
Moebius

商品詳細を見る


わたしの中のアルザックのイメージは「偏屈でかなり間の抜けたおっさん」なので、
なんとなくこんな絵に……。
洞窟探検で行き詰まったシチュエーションでしょうか。
メビウスの世界や描線をマネるのは、お絵かきの原初的快楽を刺激されて楽しいですね。
次はもっとユーモラスに描いてみようかな。

ついでに、この一年間に描いたラクガキ絵をまとめておきます(正視に堪えるものだけ)
すでにツイッター等にアップしたものばかりです。
↓[続きを読む]のあとにどうぞ。

メビウス先生は毎日の絵仕事を終えた後、ベッドに入る前の短い時間に、
自分の趣味としてラクガキ絵を描き続けておられたそうでごじゃいます。
バンドデシネ画狂人。ひい。
まっ、負けないぞ…!!

続きを読む

テーマ : イラスト
ジャンル : ブログ

ブルーベリー近日発売!

おひさしぶりです。お元気ですか? わたしは元気です。
毎日暑いですね! 8月ですからね!
前回の記事更新は3月でした。  ……そりゃあ暑くもなりますね、わはははは!

……えー、大事なお知らせです。
前回の記事「メビウス」 ジャン・ジローのことで触れた、
ジャン・ジロー=メビウス先生の必読西部劇BD 『Blueberry』――
奇跡の日本語版 『ブルーベリー[黄金の銃弾と亡霊]』 がついに8月10日・発売されます!

ブルーベリー [黄金の銃弾と亡霊]ブルーベリー [黄金の銃弾と亡霊]
(2012/08/10)
ジャン=ミシェル・シャルリエ

商品詳細を見る


BLUEBERRY-eb1.jpg

↑ 翻訳者の原正人様・エンターブレイン様からのご厚意で、ひと足お先に献本を頂戴しました。
ありがとうございます。 わたしなどが頂く資格はないんですが……。本当に…。  心底うれしいです!
実物は、内容に合った「シブイ親父感」溢れる超カッコイイ造本です! 最高!
しかも、谷口ジロー先生・寺田克也先生のイラストポストカード付きです! たまらん!
いい時代になりました!!!

(右端にあるのは『解剖医ハンター』3巻です。サイズ比較の目的で置いたものです。
あわせて購入してみてはいかがですか~、などという邪心のなせる業ではありません)

内容はオールカラー・176ページ。
「彷徨えるドイツ人の金鉱」「黄金の銃弾と亡霊」「アリゾナ・ラヴ」の3話収録です。
谷口・寺田両先生のイラスト&コメントや解説ページもガッチリ入ってます。

わたしは、この作品を日本語で読む日を夢見た事は――いまだかつてありません(笑)
フランス語の原書を、絵に見入り、ストーリーを想像して楽しむ。
それで満足せざるをえない作品だと「限界」を受け入れていました。
それがまさか、絵と物語が響き合う「マンガ」という本来の形を味わえる日がやってくるなんて……。
涙出ます。 本当に出版を実現してくださった方々の努力に感謝!です。

まだちゃんと読み通していませんので、後日またきちんと紹介してみたいと思いますが……。
なにかもうあらためて語るまでもなく素晴らしいです。
わたしの個人的なめんどくさい思い入れなんか抜きにしてですね、
こういうものは一目瞭然・「絵の力」「物語の強さ」に時代を超越して圧倒されます……。
買いましょう。読みましょう。
わたしももう一冊買いますし(笑)
5000回は読み返さないと死ねませんね!
ではまた。

「メビウス」 ジャン・ジローのこと

ジャン・ジロー『ブルーベリー』(原作:シャルリエ)の主人公・ブルーベリーを描きました↓
Blueberry

Moebius, Jean Giraud
去る3月10日、フランスの世界的なBD作家、「メビウス」こと ジャン・ジロー氏が亡くなられました。
73歳でした。
[BD(ベデ)とは、「Bande Dessinée(バンド・デシネ)」の略で、
 フランス、ベルギーを中心としたヨーロッパ圏の漫画のことです]
以下は、彼のある作品についての個人的な雑感です。

続きを読む

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

ラクガキギャラリー
プロフィール

黒釜ナオ

Author:黒釜ナオ
Kurogama Nao
(Manga Writer&Artist)
マンガ家です。兵庫県神戸市在住。
『魔女のやさしい葬列』(COMICリュウWEB)
コミックス全4巻・発売中(徳間書店リュウコミックス)

メールフォーム
御用の方はお気軽にどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter はこちら ↓
『魔女のやさしい葬列』
19世紀英国ゴシックファンタジー。 花と血と魔女の謎物語。
『解剖医ハンター』&おすすめ関連書籍
18世紀英国・医学奇譚! 実在の解剖医ジョン・ハンターの冒険を描く、 時代医学ロマン。
解剖医ハンター 1
解剖医ハンター 1 (リュウコミックス)(2009/11/13)
吉川 良太郎、黒釜 ナオ 他

商品詳細を見る
解剖医ハンター 2
解剖医ハンター 2 (リュウコミックス)(2011/01/13)
吉川 良太郎、黒釜 ナオ 他

商品詳細を見る
解剖医ハンター 3
解剖医ハンター 3(リュウコミックス)(2012/02/03)
吉川 良太郎、黒釜 ナオ 他

商品詳細を見る
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR